仕事が上手くいかなかったり、商品が売れない日々が続いていくと、「自分は営業に向いていないんじゃないか?」とネガティブになる事も多いと思います。
どんな仕事にも、向いてる・向いていないがあります。
もちろん営業職にも適正があります。
この記事では、営業に向いていない人の特長と、その対策を学べます。
ぜひ最後まで目を通してください。
Contents
営業に向いていない人の特徴
営業に向いていない人の特徴は以下の様な物があります。
コミュニケーション下手
営業職でコミュニケーションが苦手なのは致命的です。
営業は商品を売る物だと思う方も多いですが、それ以上に重要なのが、自分を売り込む事です。
この物や情報が溢れている世の中では、「何を買うかより、誰から買うか」が重要になっています。
あなた自信がお客様から信頼されなければ、どんなに良い商品を扱っていても買ってもらえません。
その為、コミュニケーション下手ですと、お客様との信頼関係を築くのが難しく、非常に不利になってきます。
話を聞けない
人の話を聞くのが苦手な人も、営業には向いていません。
営業マンで結果を残す人は、商品説明などの話し方が上手い人よりも、しっかりとお客様の話しを聞ける人です。
人は、「自分の話しをしっかりと聞いてくれる人を信頼します。」
話し上手よりも聞き上手な人の方が、信頼されるのです。
また、聞き上手な人はお客様のニーズを引き出すのも上手く、お客様が実際に何に困って、どんな物が欲しいのかを明確にする事ができます。
そのお客様のニーズを明確にする事によって、初めてお客様へのアプローチが出来ます。
お客様が望んでいる情報に絞って知識を提供し、お客様の不安を取り除く事が出来れば、きっと購入に繋がります。
この様に、聞き上手というのは非常に重要な能力です。
提案力がない
営業職の仕事の大事な部分としては、「提案力」があります。
いかにして、「この商品がお客様の生活に必要なのか?どの様なメリットを産むのか」を魅力的に提案する力が必要になってきます。
その為には、一人一人のお客様に合わせた商品説明が大事になってきます。
どのお客様にも同じ様な提案では、意味がありません。
創意工夫し、そのお客様毎に合った提案をしていかなければなりません。
清潔感が無い
営業マンはビジュアル面も非常に大事になってきます。
気を付けるべきポイントは、
- 髭はそっているか
- 髪はボサボサではないか
- シャツは汚れていないか
- 匂いは臭くないか
などの分部が、チェックポイントになってきます。
不潔だと思われると、一気に信用を失ってしまう恐れがありますので、清潔感には再三の注意を払いましょう!
第一印象が悪かった為に、その後のイメージも悪くなってしまい、次に繋げられない事も起こり得ます。
人のせいにしてしまう
これは営業だけではなく、すべての仕事に言える事かもしれません。
契約が取れなかったり、上手くいかなかった事は全て自分以外のせいにしてしまうパターンです。
- 商品が悪いから売れない
- お客が求めていなかった
- 競合が多すぎる
- 時期が悪かった
- 景気が悪い
この様に、失敗した原因を全て第三者の責任にしてしまう事はよくありません。
人はみな自尊心が高いので、無意識でも失敗の責任を他者になすりつけて、自分の尊厳を保とうとします。
そうなってしまうと失敗の原因の究明もできず、改善策も見いだせなくなってしまうので、自分の成長に繋がらなくなってしまいます。
プライドが高い
プライドが高い人も営業マンに向いていません。
上記の様に、失敗の原因を他者のせいにしたり、自分の非を認めないため、謝罪するのが苦手だという人もいます。
しかし、営業マンは謝罪する機会が多い職業ですので、プライドが高いと営業の仕事が辛くなってしまいます。
改善策を練ろう
上記の中で、自分に当てはまる部分があるのなら改善していきましょう!
まずは自己分析
あなたのどこが仕事に向いていないのか、ストレスになっているのかを明確にしましょう。
コミュニケーション能力が低いのか、提案力がないのか、清潔感がないのか、あなた自身のウィークポイントを明確にし、その部分を改善する為に、勉強していく事が大事です。
反省というのは、意外とめんどくさがってやらないものです。
ついつい、後回しにしてしまって、結局やらないという事が多いです。
そうならない為にも、反省するという癖をつける事が大事です。
「今日はお客様への聞き出しが足りなかった」、「お客様の質問にちゃんと答えられなかったから、あの部分を詳しく調べないと」などと、原因に対する改善策を毎回しっかりと把握する事が大事です。
1日、10分でも良いので反省する時間を作ってください。
これが出来る人と出来ない人とでは、1年後にも大きな能力のさとなって表れます。
やっぱり営業に向いていない、転職したい
それでも、「私は営業に向いていないな~」、「ストレスが多いから辞めたい」と感じている場合は転職を考える事も大事です。
営業には向き不向きがある
やはり営業職には向き不向きがあります。
ストレスを抱えたまま仕事をするよりは、新しい環境で仕事をする事も大事です。
負い目を感じて辞められない、上司に辞めるというのが怖い、という方もいますが1番大事なのはあなた自身です。
あなたが転職した方が良いと判断したのなら、転職するべきです。
転職する際の方法
転職する際に簡単な方法として、
- 「転職エージェント」
- 「転職サイト」
この2つがすぐに出来るものです。
企業への直説応募やスカウトサービスなどは置いておきます。
この2つの大きな違いとして、「転職エージェント」はキャリアコンサルタントと直接面談を行い、一緒に次の会社を選んでいくものです。
「転職サイト」はコンサルタントはおらず、自分でサイトに載っている求人情報に応募するというものです。
転職エージェントのメリット
転職エージェントのメリットはコンサルタントから直接アドバイスを受けられます。
企業に提出する書類の添削や面接対策、退職のアドバイスまでと、幅広いサポートを受けられます。
また、転職エージェントしか取り扱っていない非公開求人もあるのです。
そして最大の驚きがほとんどのサポートが無料で受けられるのです。
これは大変お得ですけど、逆にお得過ぎて怪しいと感じますよね?
私もそうでした。
その理由は、お金が企業側から支払われているからです。
日本はどこも慢性的な人手不足なってしまっているので、企業側からするとお金を払ってでも採用したいというのが実情でしょう。
転職サイトのメリット
こちらのメリットとしては、より気軽に、自分のペースで転職先を探す事ができます。
いちいちキャリアコンサルタントと会うのがめんどくさいなぁ~、という人は転職サイトの方が気楽です。
結局どっちが良いの?
どっちもやりましょう!
それぞれにメリットがありますので、無料登録して使ってみる事をオススメします。
転職エージェントのオススメ
転職エージェントも色々な種類があって迷ってしまいますよね?
その中でもオススメな物を紹介します。
DODA
DODAは業界最大手という事もあり、求人件数が非常に多いです。
もちろん書類の添削や面接対策などのサポートも充実しています。
また、比較的に担当者の当たりはずれが少ないのがメリットです。
転職エージェントを探すなら、まずここから登録してみる事をオススメします。
リクルートエージェント
こちらも大手の転職エージェントです。
取り扱っている求人が幅広く非常に多いです。
また、面接対策が充実しているというメリットもあります。
しかし、担当によって若干の当たりはずれがあるようです。
DODAとの併用で非常に幅の広い求人を網羅できます。
転職サイトのおすすめ
転職サイトも非常に多くのサイトがありますので、絞って紹介します。
リクナビNEXT
転職サイトの最大手とあり、求人の数が非常に多いです。
逆に「多すぎて見切れない」という人には「スカウト機能」を使うのも効果的です。
また、「履歴書」と「職務履歴」をロゴ無しで無料で作成できるツールもあり、使い勝手が良いです。
まずは、リクナビNEXTからとりあえず無料登録してみてください。
最後まで読んで頂きありがとうございました。