ツィッターアカウント☞@onotakublog.
- トイボックスの解約はすぐ出来るの?
- 解約方法はどうするの?
- 最低利用期間はあるの?
この様な疑問に答えます
おもちゃのレンタルのトイボックスを利用しているけど解約方法が分からない方や、これから利用したいけどすぐに解約出来るのか不安という人も多いですよね?
また、解約方法が分からなくてずっとお金を払わないといけなかったり、解約しようとしたら違約金やらで更にお金が取られるんじゃないかと不安になることもあるでしょう。
その為サービスを利用するのをためらってしまったり、何かトラブルになるとめんどくさいから止めようとなってしまう人がいるのも事実です。
そんな方の為に最初に結論を言ってしまうと、
トイボックスの解約は3分で出来ます。
非常に簡単ですし、これといったトラブルも起こりません。
この記事を読めば、
- トイボックスの解約方法
- 解約時の注意点
が分かる内容になっています。
ぜひ最後までご覧下さい。
Contents
トイボックスの解約は簡単
トイボックスの解約方法は非常に簡単です。
- 解約の申請をする
- おもちゃを返却する
これだけですので、すぐに終わります。
解約の申請方法は2種類
- LINEで問い合わせ
- メールで問い合わせ
このどちらかから申請する事ができます。
LINEでの問い合わせ方法
普段から担当者とLINEでやり取りしている人はそのLINEで解約の旨を伝えれば大丈夫です。
今回は新しくLINEで問い合わせする方法を見ていきましょう。
①公式サイトにアクセス
まずは公式サイトにアクセスしましょう。
TOYBOX 公式サイトコチラから飛べます。
↓
②サイトの下にあるお問い合わせをクリック
↓
③「友だち追加」のボタンをタップして、友達になる。
後はLINEから解約の旨を伝えれば大丈夫です。
メールでの問い合わせ方法
続いてメールでのやり方を見ていきましょう。
先ほどの問い合わせ画面までは一緒です。
①「LINE 友達追加」ボタンよりも更に下にスクロールすると、メールでお問い合わせがある。
↓
②必要項目を入力する。
- 契約者の名前
- メールアドレス
- メッセージ本文
この3点を入力して送信します。
おもちゃを返却しよう
解約の申請が終わったのなら、おもちゃを期日までに返却しましょう!
やる事は、
- おもちゃを簡単にキレイにする
- おもちゃのパーツが無くなっていないか確認
- 梱包して発送
これだけです。
おもちゃを簡単にキレイにする
おもちゃは全てレンタルの為に、次に使う子がいます。
その子の為にも、簡単にでもキレイにしてあげましょう。
おもちゃのパーツが無くなっていないか確認
おもちゃ1つ1つの部品をチェックし紛失していないか確認しましょう!
トイボックスではおもちゃの破損でしたら弁償にはなりませんが、紛失ですと弁償になってしまいますので注意しましょう!
梱包して発送
梱包する際は、仲に緩衝材などを入れてあげると良いでしょう。
木のおもちゃなどは輸送中に揺れて、傷が付く恐れがありますからね!
また、おもちゃが届く際にいっしょに返却用の着払い伝票が入っていると思います。
返却する際はそれを使いましょう!
解約は課金日に気を付けよう!
解約する際に気を付けて欲しいのが、次の課金日までにおもちゃを返していないと、次月の料金も取られてしまう事です。
課金日とは
課金日はトイボックスへの利用の申し込みをした日が課金日になります。
これは毎月変わらず、例えば4/15日に申し込みをしたのなら、それ以降毎月15日が課金日になります。
課金日までにおもちゃを返却しよう
解約の完了は、おもちゃの返却がトイボックスの事務所に届いて完了になります。
課金日までに発送では無く、課金日までに届いていないとダメです。
その点を注意しましょう。
なるべく出したら、課金日の2、3日前までには返却しておきましょう。
- 申し込んだ日が課金日になる。
- 課金日までにおもちゃを返却しないと次月の料金も掛かってしまう。
最低利用期間はあるの?
サブスクリプション系のサービスで気になるのが、最低利用期間でしょう。
「〜ヶ月利用しないと解約出来ません。」
というのが多いですからね!
トイボックスの最低利用期間は2ヵ月
トイボックスでは2ヵ月となっています。
利用してから2ヵ月経たないと解約出来ません。
解約時の注意点
トイボックスを解約する時の注意点がいくつかあるので見ていきましょう。
電話では解約できない
最初に述べた様に、基本的には解約はLINEかメールのみになります。
電話での解約は出来ないので注意してください。
日割りで解約は出来ない
月毎の契約になるので、課金日まで何日残っていようが払う料金は一緒です。
早く返却したからといって、日割りで料金が安くなるわけではないです。
パーツの返却のし忘れには注意
私もレンタル系のサービスを使うと時々やってしまうのが、一部のパーツを入れ忘れて返却してしまう事です。
特に子供のおもちゃは色んなパーツがあったり、小さい部品が多かったりして入れ忘れが多発します。
TOYBOX 公式サイトコチラからどうぞ!
TOYBOXについてもっと詳しく知りたい人は下記の記事をご覧ください。