ツィッターアカウント☞@onotakublog.
- アパレル業界で働きたいけど給料って良いの?
- アパレルだとどの職種の給料が良いの?
- 年収を上げる方法はあるの?
この様な疑問にお答えいたします。
その前に私の自己紹介をさせていただきます。
私自身はアパレルに携わって10年以上になります。
今までに、販売員、店長、営業、EC担当と様々な職種を経験しており、現在はマーチャンダイザーとして5年以上服作りに関わっています。
また自社の採用担当も兼任しており、年間50人以上を面接しています。
そんな現役MDが、アパレル業界のリアルな年収と、給与をアップさせる方法を教えます!
Contents
アパレル業界の平均年収
アパレル業界って給与が安いというイメージがあると思いますが、実際のところどうなのかを見ていきましょう。
ちなみにアパレル業界と言っても、様々な職種があります。
- 販売員
- 店長
- 営業
- プレス
- マーチャンダイザー
- VMD
この様にアパレル業界は様々な職種があり、職種によって年収が大幅に違いますので、それぞれの職種毎・年齢別の平均年収を見て行きましょう!
出典:クリーデンス
「アパレル業界は給料が安い!」と言われる所以はやはり販売員の給料の安さが原因でしょう!
店長にもならずに、ずっといち販売員でいると30代後半でも平均年収が352万と非常に厳しいものになっています!
これですと結婚して子供を育てるのも非常に苦労しますね、、
しかし、現実的には30代後半でもまだいち販売員という人はほとんどいません。
最低でも店長やエリアマネージャークラスになっている事がほとんどですので、そこまで年収が低い事は無いでしょう!
アパレルで給与を上げるには専門職になるべし
表を見るとやはり、アパレル業界では販売員よりも専門職の方が圧倒的に年収が良いですね!
販売員とマーチャンダイザーを比べると、同じ年齢でも1.3~1.4倍はマーチャンダイザーの方が年収が高いです。
アパレル業界で飯を食べていくには、最低でも店長にはなっていないと、お金の面で非常に厳しい思いをする事になります!
店長になるのはそんなに難しい事ではない
ブランドや店舗の状況によっても変わってきますが、2~5年販売員の経験を積んで、実績を残していけば、店長になる事ができるでしょう!
飲食店や居酒屋の様に、ホールの回し方と、料理の両方出来ないと店長になれないみたいな事が無く、小さい店舗ですとスタッフも3人とかですので、そこまでハードルが高くないのがアパレル店長です!
ただ、ブランドによっては店長が商品の仕入れの権限を持っている所もあり、そういったブランドですと、もう少し時間が掛かるでしょう!
またやっかいな事として、店長をやる実力はあっても空きがでないと店長になれないといった事もあります。
店長が辞めたり、新店ができるなどでないと、新しく店長になれない為にタイミングも大事になってきます!
特に大手のアパレルほど、離職率が低い事もあり、上が詰まっていて店長になかなか成れない事もあります。
そういった際の対策方法は後で紹介します!
専門職ならマーチャンダイザーを目指そう
年収を上げる為にも専門職を目指すなら、その中でも特にマーチャンダイザーがおススメです。
私自身がマーチャンダイザーをやっているという事もありますが、おススメのポイントとしては、以下の点があります。
- やはり年収が良い
- マーチャンダイザーとしての実績があれば転職に困らない
- やりがいがある
- ファッション業界やビジネスについて深く学べる
- 販売員からでもステップアップ出来る
こういった点からマーチャンダイザーをおススメします!
プレスはこれから期待の職業
先ほどの職種毎の平均年収を良く見るとわかるのですが、実はマーチャンダイザー以上に年収が良い職種があります!
それがプレスです!
なぜプレスがこんなにも年収が高いのでしょうか?
それは、今までのプレスのメイン媒体は雑誌がメインで、企業によってはテレビCMを打ったりしている位でした。
しかし、この10年で環境がガラっと変わり、プレスの重要性が10年前とは比にならない位大きくなっています。
ネット上でいかに目立つかが、そのままブランドの売り上げに直結する様になったのです。
インスタ・ツィッターを始めとしたSNSでの広告合戦は非常に激しく、いかにして自社のブランドの情報発信を行うかが非常に重要です。
また、2020年現在はまだYouTubeを上手く活用しているアパレルブランドは少ないですが、今後は各ブランドが参入してくる事は間違いないでしょう!
そして、アフィリエイト広告や、リスティング広告を打つなどして、いかに自社のECサイトに流し、売り上げに繋げていくかも非常に重要になっています。
こういった点から、プレスの重要性は増し、年収も高くなっているのです。
アパレル業界で年収を上げるには転職が大事
アパレル業界で、年収を上げるには専門職に就くのが良いというのは分かったと思います。
ではどうやって専門職につけば良いのか?
一番早いのは転職です!
キャリアアップ転職を目指しましょう!
一つの会社で頑張っちゃダメなの?
「1つの会社で頑張った方が、信頼も実績も蓄積できるから転職しない方が良いんじゃない?」と思うかも知れません。
確かに、信頼を得るには長い年月が必要ですので、何回も転職するよりも1つの会社で長く勤めた方が信頼を得られます。
しかし、先ほど「店長をやる実力はあっても空きがでないと店長になれない」と言った様に、店長でもプレスでもマーチャンダイザーでも、その職種に空きが無いとなる事が出来ません。
ずっと同じ所で働いていても、何年も空きが出ないという事はざらです。
だったら、空きがある会社に転職するのが1番です。
転職でアパレル専門職になれるの?
販売員から専門職に転職する事も可能です!
私の周りでも、販売員から転職し、マーチャンダイザーになった人が何人もいます。
一度転職エージェントの専門職の求人を見てみると、意外と専門職の求人が多い事に驚くでしょう!
アパレル業界は他の業界と比べて人材が流動的な為に、転職に対してのネガティブなイメージも少なく、キャリアアップ・年収アップを目指して転職している人は非常に多いです。
また、未経験からのでも専門職への求人も多い為に、ずっと同じ会社で販売員をしながらチャンスを待つよりは、転職をする事によって、キャリアアップを狙って方が、何倍も効率的です。
アパレル業界の転職エージェントについて詳しくしりたい方は、下記の記事を参考にして下さい。
いかがでしたでしょうか?
少しでもアパレル業界の収入事情が分かり、アパレル業界で働きたいと思ってくれたら非常に嬉しいです。
ツィッターアカウント☞@onotakublog.